ブログ
Blog
Blog
2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。
歯を失ったときの治療の選択肢として今や多くの患者さんが選択をされているインプラントの構造についてです。
インプラントとは、人工の歯根(インプラント体)をあごの骨(歯槽骨)に埋め、その上に金属、セラミックスなどのパーツを組み立てて人工歯を作る治療法です。
インプラントは、歯槽骨に埋まって独立してくれるため、隣の歯を支えにする必要がなく、入れ歯やブリッジに比べ、その機能も形も自分の歯のように快適です。
インプラントはいくつかのパーツに分かれ、上部構造と呼ばれるかぶせものをセメントで留める場合とネジで留める場合の2つのパターンがあります。
インプラント体;チタン製の人工歯根で、インプラント治療の要です。患者さんのあごの骨(歯槽骨)に埋め込むと、骨とガッチリと結合して、天然歯の歯根のように噛む力を受け止めることができます。
アバットメント;上部構造の土台であり、インプラント体との連結のパーツです。インプラント体にネジ留めしています。ネジが緩むとパーツに隙間ができてしまうため、定期的にチャックを受けましょう。
上部構造;いわゆる「歯」の代わりをする部分です。セラミックスやジルコニア、レジンなどでできています。もっとも消耗しやすいパーツで、磨耗したり欠けたときは、修理したり交換することができます。アバットメントにセメントやネジで留めています。
あごの骨(歯槽骨);インプラントが天然歯のように丈夫に機能するのは、歯槽骨がチタン製のインプラント体と結合するおかげです。ただし、プラークのなかの細菌によって炎症が起きると、歯周病と同じように溶けてしまうので、日頃のケアが重要です。
参考文献:nico 2014年6月号
姫路市の歯医者 小児歯科(こども歯科)無痛治療 審美歯科
予防歯科 矯正歯科 親知らずの抜歯 インプラント ホワイトニングなら
こころ歯科クリニックへ
〒672−8030
姫路市飾磨区阿成植木678番地
079−287−8867