ブログ
Blog
Blog
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。
こんにちは🌞衛生士の松尾です
今日はワイヤー矯正中の歯磨き方法についてお話します
まずアイテムについてですができれば4つ使用するのが好ましいです
①歯ブラシ
毛先の細くなっていないフラットなタイプがおすすめです
歯と接する面積が広いので効率よく汚れを落とすことができます✨
②タフトブラシ
ブラケット周りの歯ブラシじゃ届かない細かいところを磨きます🦷
③歯間ブラシ
歯間はもちろんですが太いサイズも併用してワイヤーと歯とのすき間に入れ込んで使用します
④スーパーフロス
矯正中はワイヤーが原因で普通のフロスや糸ようじも入らなくなるので、スーパーフロスという糸の先端が硬くなっていてワイヤーの下をくぐらせて使用できるフロスを使用します
毎日こんなに使うの❔❕と思いますよね
長い矯正期間こんなに頑張れない…という方も多いと思いますが、たまにサボってしまう日が合っても良いので基本はしっかりケアしていただきたいです(>_<)
というのも
矯正中磨き残しが増えてむし歯になってしまったり、初期むし歯で表面の色が変色してしまう方が多いです💦
せっかく高いお金を払って長期間かけて歯並びをきれいにしても装置をはずした時に元の歯自体がキレイな状態でなくなっていては
とても勿体ないです😢
そうならないためにしっかりとケアをして、間食の回数や時間に気をつけてください♪
姫路市の歯医者 小児歯科(こども歯科)痛くない麻酔 無痛治療 審美歯科
予防歯科 小児矯正 マウスピース 矯正歯科 親知らずの抜歯 インプラント ホワイニングなら
こころ歯科クリニックへ
〒672−8030
姫路市飾磨区阿成植木678番地