こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

はじめまして⭐️

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 はじめまして、こんにちは 😛 4月から入社いたしました、歯科衛生士の毛利です。まだまだ不慣れな事も多いですが、皆様のお口の健康を守るため、安心して通っていただけるよう誠心誠意努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。 姫路市の歯医者 小児歯科(こども歯科)痛くない麻酔 無痛治療 審美歯科 予防歯科 小児矯正 マウスピース...

続きを読む

はじめまして🌷

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!4月に入社しました歯科衛生士の桐谷と申します😊 歯科衛生士としての第一歩を踏み出したところで、毎日新しい学びを得ながら、院長先生や先輩方のあたたかいサポートのもと、少しずつ成長していけるよう頑張っています💪🏻 まだまだ未熟ではありますが、お口の健康を通じて、皆さまが...

続きを読む

妊娠性歯肉炎🤰🏻

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは☘️ 歯科衛生士の野崎です☺️ 妊娠中に生じる歯ぐきのトラブルのなかに、妊娠期特有の「妊娠性歯肉炎」があります🙂 妊娠性歯肉炎は妊娠期に限定した特有の歯肉炎ですが、症状は通常の歯肉炎と同じです。 代表的な症状に、歯ぐきの赤みや腫れ、痛み、歯ぐき...

続きを読む

神経をとった後の奥歯にはクラウンをつけましょう

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科医師の松本です。 当院ではやむをえない場合に歯の神経をとったり、当院に来られた際にすでに他院で根管治療(神経をとった後の歯の根の治療)をしている歯に対して 最終的に被せもの(クラウン)をつけるように治療の提案をさせていただくことが多くあります。 「他の医院で治療をしてその後特に支障がないのになぜクラウンをつけるのだろう?...

続きを読む

どれだけ磨けてたらいいの❔

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞衛生士の松尾です   皆さんはインフェクションコントロールという言葉を聞いたことがありますか? “これは生体と細菌とのバランスで疾患が起こらない程度に感染を制御すること”を言います   歯周病でいうと炎症が起こらない程度まで細菌(磨き残し=プラーク)を ...

続きを読む

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ