こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

みにくいアヒルの子の時期 (ugly duckling stage)

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは。歯科医師の松本です。 お子様のお口の健診で磨き残しや虫歯のチェックをしていますが、親御様としてはやはり矯正の必要性や時期などについて関心や心配があることだと思います。 ちょくちょくお伺いするご相談として、「上の前歯の乳歯が抜けて永久歯が生えてきたが外を向いてたりすきっ歯で気になる」というものがあります。 上の前歯...

続きを読む

矯正中の歯磨きについて

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞衛生士の松尾です 今日はワイヤー矯正中の歯磨き方法についてお話します まずアイテムについてですができれば4つ使用するのが好ましいです ①歯ブラシ 毛先の細くなっていないフラットなタイプがおすすめです 歯と接する面積が広いので効率よく汚れを落とすことができます✨ ②タフトブラシ ブラケ...

続きを読む

歯磨きジェル

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです こんにちは🌞歯科衛生士の山本です❕❕ 今日はフッ素ジェルの紹介です✨ フッ素ジェルは小さなお子様から大人の方まで使えるものになっていて、年齢によってフッ素の濃度が変わっています 今までは6歳未満のお子様には500ppm以下の物しか使用できなかったのですがフッ素濃度の改...

続きを読む

矯正治療の目的は?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 矯正治療はただ見た目をキレイにするだけのものだと思っていませんか? 見た目の改善も大切ですが、矯正治療の真の目的は、ガタガタの歯並び、出っ歯、受け口などを治すことにより、良好な咬み合わせを得ることなのです。    歯並びが悪いと歯磨きが難しいため、汚れが残りやすい口腔内環境となり虫歯や歯肉炎、歯周病といった歯の病気にかかり...

続きを読む

歯並びが悪くなる原因は?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 最近、お子様の歯並び相談が増えてきています。 歯並びは遺伝。というイメージが強くあるかもしれませんが、歯並びが悪いのは、遺伝だけではありません。 ・姿勢が悪い ・口が開いている(ポカン口) ・口呼吸(鼻で息ができない) ・しっかり噛まずに飲み込んでいる ・飲み込む時に口の周りや頬が動く この中で一つでも当てはまるものはあり...

続きを読む

拡大床って何?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックで扱っている小児用矯正の装置をご紹介します。 これは拡大床という装置です。 拡大床とは、取り外しのできる矯正装置の1つです。 レジンと呼ばれる樹脂製の床部分(ピンク色の部分)と、歯にかけるクラスプ(ワイヤー部分)で作られた装置です。 床部分にネジが埋め込まれており、ネジを回すことで装置が拡大します。 乳...

続きを読む

プレオルソって何?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックで扱っている小児用矯正の装置をご紹介します。 これは、プレオルソという装置です。 プレオルソとはマウスピース型の取り外し式の矯正装置で、永久歯の生えそろっていない3~10歳くらいのお子様にご利用いただけます。 使い方は、寝ているときと日中1時間から2時間装着するだけなので、小さなお子様でも始めやすい矯正...

続きを読む

歯並びは様子を見る前に来院を

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 「子供の歯並びががたついている」「受け口が気になる」と悩まれているお父様、お母様。 矯正に関しては、始める時期や費用等、歯科医院によって違います。 当医院に来られる患者さんでも、「大人になってからの矯正を他医院で勧められた」と言われる方も少なくありません。 様子をみていても良くなることはありません! こころ歯科クリニックで...

続きを読む

頬杖

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の西松です。 無意識に頬杖を付いているという態癖はありませんか。授業中や自宅での勉強中 テレビを見ている時や 疲れたり眠くなると頬杖をつく事があります。手のひらが頬に当たる癖を日常的に繰り返していると顎を 押し込む力がかかり 前歯の歯並びに影響を与えたり 指の当たる角度によっては奥歯の一本の歯の歯列が 内側に倒れる...

続きを読む

矯正治療の目的

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ井上の投稿です😊   歯の矯正は、歯並びが気になる方だけがするもの、と思っていませんか? 矯正の目的は2種類あって、1つは見た目の改善(審美性)ですが、もうひとつは機能の改善(機能性)です。 なんだかほかの人より虫歯になりやすいな、つめものがとれやすいな、という場合は、もしかする...

続きを読む

1 2

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ