こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

パタカラ体操

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。

パタカラ体操をご存知ですか?

最近、ご飯を食べているとむせたり咳が出たりする‥

噛んだり飲み込んだりするのが大変になってきた‥

などの症状を感じたことはありませんか?
もし、少しでも当てはまるようなら、それはお口の筋力の衰えによるものです。
そこで今日は外出自粛している皆さんでも、ご自宅で簡単にできるお口のトレーニング方法、パタカラ体操についてご紹介したいと思います。

パタカラ体操は特別な器具などの必要もなく、誰でも簡単にできる運動です。

これを日常生活に取り入れるだけで、咀嚼や嚥下の機能を回復させ、食事への不安を解消することができます。

「パタカラ体操」は発声しながら口を動かす、「お口の体操」のことです。
「パ」「タ」「カ」「ラ」の4文字を発声するため、「パタカラ体操」と呼ばれます。
「パタカラ体操」を取り入れることにより、口や舌の動きが鍛えられます。

まず「パ」「タ」「カ」「ラ」を、それぞれ5文字3回ずつ発音してみましょう。
ですが、ただ口に出すだけで良いという訳ではありません!

①「パ」は、口をしっかり閉じてから発音します。
口を閉じる筋肉が鍛えられることで、口の中の食べ物をこぼさないようにすることができます。

②「タ」は、舌を上あごにくっつくように発音します。
下の筋肉が鍛えられると、食べ物をしっかり押しつぶしたり、飲み込んだりすることができます。

③「カ」は、舌の付け根をのどの奥に引くように意識して発音します。
のどを閉じることで、誤嚥を防ぎ、食べ物を食道に送ることができるようになります。

④「ラ」は、舌先を上に上げて発音します。
舌をまるめてよく動くようにすることで、食べ物を喉の奥に運び、飲み込みやすくなります。

ただ発音するだけでなく、「大きな声で」「一文字一文字」「はっきりと」意識して声に出すようにしましょう。

「パタカラ体操」は、運動前の準備体操と同じで、実際に食べる前に体操しておくことで、唾液も分泌されて口や舌の動きが慣れて食事しやすくなるため、お食事の前に行うのがオススメです♪

 

 

 

姫路市の歯医者 小児歯科(こども歯科)痛くない麻酔 無痛治療 審美歯科

予防歯科 小児矯正 マウスピース 矯正歯科 親知らずの抜歯 インプラント ホワイトニングなら

こころ歯科クリニックへ

〒672−8030

姫路市飾磨区阿成植木678番地

079−287−8867

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ