079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
一般歯科
知覚過敏について
2022年11月22日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ岡の投稿です☺ みなさん歯がキーンとしみたことありませんか? それは知覚過敏と言う症状で名前はよく聞くかもですね。 知覚過敏になる原因はいくつかありますが食いしばり歯ぎしりがあります(>_<) 歯ぎしりなどをすると歯の根元の部分が欠けてしまうアブフラクシ...
続きを読む
歯が白く輝く歯磨き粉✨
2022年11月17日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の工藤です(^^♪ 当医院ではセルフケアで使って頂くホワイトニング歯磨剤を取り入れています。 以前まで2種類のホワイトニング歯磨剤を置いており、今回紹介する歯磨剤ではない方を 私自身専門学校時代から長年愛用している物でした。 ですが長年の愛用を手放してしまったほどのホワイトニング歯磨剤に出会いました😄...
続きを読む
唾液ってすごい!
2022年11月11日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞衛生士の松尾です 突然ですがみなさんは唾液が1日にどのくらいの量分泌されているか知っていますか? 実は唾液は1日に1-1.5ℓくらい分泌されていると言われています。 今日はそんな唾液の機能について、特に虫歯に関係する3つをお話しします🎶 ①自浄作用🦷 歯についた食べ...
続きを読む
アブフラクションについて
2022年8月7日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ岡の投稿です☺ アブフラクションという言葉をしっていますか? なかなか聞く言葉ではないですよね😳 歯ぎしりや食いしばりが原因で歯ぐきのきわの歯が欠けてしまうというものです。 ここの部分がかけてしまうと歯がしみる知覚過敏がでることもあります😳 対策としてはマウス...
続きを読む
どんなおやつを食べていますか?
2022年7月22日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞歯科衛生士の松尾です。 今日はお子様のおやつの食べ方、選び方についてお話ししますね(^_^) しっかり歯磨きできていても食生活によって虫歯になりやすくなってしまうので是非参考にしてみてください♪ 実はおやつを食べる際、虫歯になりにくくするために気をつけて頂きたいポイントが3つあります! ①種類 糖...
続きを読む
加齢による口の変化
2022年7月16日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 昔に比べて歯並びが悪くなったかも?と思ったことはありませんか? 前歯がガタガタになっていたり、逆に出っ歯になっていたり、歯と歯の間に隙間ができたり‥。 今日はそのお口の中に起こる変化の原因についてお話ししていきます。 1、元々歯並びが良くないと、少数の歯に噛む力が集中してしまうため時間の経過とともに歯並びがさらに悪化してし...
続きを読む
再発を繰り返す虫歯
2022年6月29日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 虫歯を削って、詰め物や被せ物をしたらもう一安心♪もう虫歯にはならない。なりにくくなる。 そう思っている方もいるかもしれませんが、実は真逆なのです! 虫歯の原因の8割が治療した歯の再発です。 実は、詰め物や被せ物によっては天然の歯よりも虫歯になりやすくなってしまいます。 意外ですよね!むし歯の治療をしたはずなのに、どうしてむし...
続きを読む
今日からできる!正しい食べる姿勢
2022年6月25日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 食事の時、どのような体勢で食べていますか? 足を組む、あぐらをかく、前かがみになる、肘をつく、足がつかない椅子に座る‥1つでも当てはまるものはあれば、改善する必要があります。 姿勢で大事なことは、お腹の前にテーブルがあり、背筋を正して、足が床にしっかりとつき、お茶碗などは手に持って食事をとる事がとても重要になってきます。 ...
続きを読む
はじめまして🌟
2022年5月21日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 4月に入社しました新入社員の松尾です🌟 3月に国家試験を受けて憧れの歯科衛生士になることができ こころ歯科クリニックで働かせていただいています☺ 入社して1カ月が経ちましたが、まだ慣れない事ばかりで 院長や先輩方にご指導いただきながら毎日勉強中です💦 まだまだ不慣れなことばかりで...
続きを読む
歯がしみる原因は?
2022年5月4日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 まだ5月なのに暑い日が続きますね。 暑くなってくると、冷たい飲み物や冷たいアイスを食べる機会が増えてくるのではないでしょうか? せっかく美味しいものを食べているのにキーン!!と歯がしみる‥なんてことはありませんか? 歯がしみる原因として考えられる1つが虫歯です。 虫歯になってしまうと、歯に穴が開いてしまいます。一番表層の...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
21
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
ホワイトニングについて
歯がギザギザなのはどうして?
マイナンバーカードの使用方法について
歯が痛くならないと歯医者に行かない人は・・・
キシリトールとは?
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月