こころ歯科クリニック建設現場14 2019年7月23日 開業準備 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックの建設現場です。 受付や各診療室、廊下にタイルが貼られ、また電球も取り付けられており、内装は完成へ近づきつつあります。 また、歯科医院歩道側には外壁が設置をされていました。 本当に隅々まで丁寧に仕事をしていただいています。 建築工事に携わっ... 続きを読む
3歳頃のお口の中は? 2019年7月22日 小児歯科 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 個人差はありますが3歳頃は、乳歯が生えそろう時期です。食べ物を噛むための筋肉が発達して大人が食べるものと同じようなかたさや弾力のある食べ物が食べられるようになり、食の幅は広がります。それだけに、歯垢などの汚れが歯に残りやすくなり、虫歯になりやすい時期でもあります。 永久歯に... 続きを読む
6歳臼歯を守りましょう 2019年7月22日 小児歯科 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 個人差はありますが5歳から6歳ごろになると、下の前歯が抜けて新しい永久歯が生えてきます。 その前後の時期には、口の中にある乳歯の一番奥に、大きな永久歯が新たに生えてきます。この歯を、6歳臼歯や第一大臼歯と言います。 この6歳臼歯は、とても大切な歯でかみ合わせの基準となり、後... 続きを読む
米澤大地先生のセミナーに参加しました2 2019年7月14日 矯正歯科 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 米澤大地先生の主催のセミナー『第4期GPO小児矯正コース』の2日目です。 ヘッドギアやツインブロックを用いた小児期のⅡ期治療やムーシールド、FKOの講義、また舌側弧線装置やクワドヘリックス、FKOの実習を行いました。 開業地は子供達が多くいる地域であるので、小児矯正の... 続きを読む
米澤大地先生のセミナーに参加しました 2019年7月14日 小児歯科 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 米澤大地先生の主催のセミナー『第4期GPO小児矯正コース』に参加しました。 会場は、株式会社マルミ歯科商店大阪支店です。 小児成長発育の特徴や矯正が必要かどうかの診断、歯列拡大の講義、アダムスのクラスプやシュワルツの拡大床の実習を行いました。 懇親会にも参加し、様々な先... 続きを読む
こころ歯科クリニック建設現場13 2019年6月27日 開業準備 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックの建設現場です。 足場が解体され、ようやく美しい外観を地域の皆さんに披露することができました。 スタッフ採用も開始しましたが、応募が殺到しており、驚いています。 着々と開業に向けて準備を進めていきます。 姫路市の歯医者 ... 続きを読む
こころ歯科クリニック建設現場12 2019年6月19日 開業準備 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックの建設現場です。 外壁はほぼ完成に近い状態でした。 道路沿いに面したファサードの部分が美しいです。 24日は足場を解体し、地域の皆さんに外観がお披露目になるとのことです。 内装も枠組みが着々とできてきており、完成のイメージが湧きます。 私自身... 続きを読む
岐阜県岐阜市りお歯科クリニックさん、愛知県岡崎市すまいる歯科さんを見学させていただきました 2019年5月31日 開業準備 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 岐阜県岐阜市で開業されているりお歯科クリニック、愛知県岡崎市で開業されているすまいる歯科を見学させていただきました。 両歯科医院どちらも非常に高名ですので、非常に楽しみにしていました。 カルテの流れ、滅菌の流れ、患者さん導入方法、カウンセリング、在庫管理などのシステムを... 続きを読む
こころ歯科クリニック建設現場11 2019年5月29日 開業準備 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックの建設現場です。 建物内部は窓がはめ込まれたり、コンセント位置が決まったりと順調に進んでいました。 2階部分はもう住めそうです。 道路側看板の文字大きさや位置、受付壁掛けモニターの位置やカウンセリングルームの建具など細かい部分まで打ち合わせを行... 続きを読む
乳歯の虫歯予防の3つの習慣 2019年7月22日 小児歯科 2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 虫歯予防の1つ目は、食事のあとには、子どもに自分用の歯ブラシを持たせて歯磨きをする習慣をつけましょう。そのあと、保護者が仕上げ磨きをしてケアします。寝る前の仕上げ磨きは特に重要です。仕上げ磨きは、小学校低学年頃までは必要です。 保護者が使う仕上げ磨き用とは別に、子どもが使う... 続きを読む