こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

フッ素を塗る時期について

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。   こんにちはスタッフ岡の投稿です☺ フッ素っていつから塗りますか?とよく聞かれます。 フッ素は歯が生えたら塗っていくことができます(*^-^*) 生後6ヶ月くらいになると下の前歯が生えてくるので目安はそれくらいになります。 歯医者でフッ素を塗ることも大切ですが、お家でのフッ化物配合の歯磨き粉やジェル...

続きを読む

幼児が自分で歯磨きするときは…

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 子どもが歯磨き中に転ぶなどして、歯ブラシの先がのどや口の中に刺さってけがをする事故が相次いでいるそうです。 消費者庁は「歯磨き中は、保護者がそばで見守るようにしてほしい」と、注意を呼びかけています。 子どもの歯磨き中の事故は事故は0.5秒で起こります。 歯磨き中の事故を防ぐために気をつけていただきたいことは次の4つです。 ①...

続きを読む

姫路市歯磨き相談券

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 姫路市から配布されている母子手帳には、妊娠中から産後1年3ヶ月まで使える妊産婦検診のクーポンと、お子様がお生まれになって1歳4か月になる1日前まで使える無料の歯磨き相談券があります。 このクーポンを使用して、お子さんを初めて歯医者さんにつれて行くという方も多いのではないでしょうか? 小さいお子さんの歯科受診は、緊張しながら...

続きを読む

子供用歯ブラシの選び方

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の工藤です(^^♪ 子供さんの歯ブラシの大きさ選びはどのようにして決めていらっしゃいますか? 市販でも歯ブラシのパッケージに年齢の目安が表記されています。 それを基準に選んでいただくのがわかりやすいかと思います😄 ただ、あくまで目安の年齢なので、生え変わりの遅い早いや、歯の大きさによって 表記され...

続きを読む

乳歯でむし歯になりやすい部位

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 今日は乳歯でむし歯になりやすい部位をお伝えします。   1⃣奥歯の歯と歯の間や、溝の部分 奥歯までしっかりと歯ブラシを届かせて磨いてあげても 汚れを落としにくいのが 奥歯の溝の部分と、歯と歯の間です。 歯と歯の間は、フロス(糸ようじ)を使うと簡単に 汚れを除去することができます!😊 &...

続きを読む

かたいオレンジ色のプラーク

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯の表面にオレンジの食べかすのような色がついている歯はありませんか? それはただの食べかすではなく、ハードプラークといって日々の歯ブラシでは落ちない汚れかもしれません! このまま気づかずに放置しておくと、虫歯や歯肉炎になり治療が必要となります。 実際にそのオレンジプラークを取ってみると、虫歯が見つかるケースがとても多いです...

続きを読む

フッ素を効果的に使っていきましょう!

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 フッ素という言葉は皆さん耳にしたことがあるかと思います。 当医院で写真の高濃度フッ素を定期健診で使用しています😄 フッ素の効果は①歯を強くする ②唾液の力も強くする ③虫歯菌の力を弱める です。 永久歯の虫歯予防にフッ素を取り入れる1番効果的なタイミングは、永久歯が生え始めた時点から2,3年の間です! この時...

続きを読む

6歳臼歯が生えたらシーラントを!

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 6歳前後で一番奥の歯ぐきを突き破って6歳臼歯という大きな大人の奥歯が生えてきます! 生えたての歯は虫歯になりやすく、特に噛む面から虫歯が進行しやすいです😢 せっかく生えてきた大人の歯を虫歯から守る方法があります!!! それは「シーラント」です☺   6歳臼歯は噛む面の溝が深くなってい...

続きを読む

乳歯は全部で何本?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。   乳歯は全部で何本あるかご存知ですか? 答えは20本です。 生後5ヶ月から6ヶ月で下あごの真ん中あたりにAという乳中切歯が生えてきます。 そして手前から順番に生えていき1歳で上下8本、2歳半から3歳で20本生え揃います。 生える順番やスピードは大体は決まっていますが、お子様によって多少前後したとしても大きな問題で...

続きを読む

乳歯が抜けてないのに永久歯がはえてきた⁉

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!歯科衛生士の岡の投稿です🤩 「乳歯が抜けてないのに永久歯がはえてきたんだけど、歯医者行ったほうが良い?」と聞かれることがあります 本来は、乳歯の下にある永久歯が乳歯を押すことで、乳歯の根っこが吸収され、短くなり徐々に動揺して抜け落ちます しかし、永久歯が乳歯の根っこを上手に押せず根っこの一部が大き...

続きを読む

1 2 3 4 5

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ