079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
小児歯科
オレンジプラークって?
2020年7月18日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 今朝、セミの抜け殻を2つ見つけて、ようやく夏を感じ出しました。 今日は、オレンジプラークについてのお話です。 普通のプラーク(歯垢)とは何が違うのでしょうか? オレンジプラークは一言で言えば、成熟したプラークの事で、子供に多く見られます。 磨き残しが、積み重なり層が分厚くなり、歯磨きで落とす事が難しくなります オレンジプラー...
続きを読む
正しい食べ方について
2020年7月16日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!歯科衛生士岡の投稿です 😆 お子さんの口腔機能を育むには正しいご飯の食べ方も必要です(*^-^*) ●首と背筋をまっすぐに ●足底がしっかりと付く椅子で食べる(つかなければ本や台などで調整する) ●奥歯でよく噛みたくさん噛む ●飲み込むまではお口はあけない ●食事中のお茶やお水は控える などがあります。しっかりで...
続きを読む
乳歯の虫歯について
2020年8月7日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、スタッフ村本の投稿です 😉 今回は、患者様からの質問で「乳歯って虫歯になりやすいんですか?」についてお伝えします 😀 乳歯は、永久歯に比べて虫歯になりやすく、また、一度虫歯になると早く進行します。その理由としては、乳歯はもともと永久歯よりも歯質が弱く、厚さも2分の1程度しかありません。このため、虫歯になって歯が...
続きを読む
いつから歯医者さんに行ったら良いですか?
2020年8月7日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、スタッフ村本の投稿です 😉 今回は、患者様からよく質問をされる「いつから歯医者さんに行ったら良いですか?」についてお伝えします。 この質問は、小さなお子様をお連れの患者様からよく聞かれますが、特に何歳からとは決まっていません。 乳歯が1本でも生えたらフッ素塗布に来ていただいております 😀 歯医者さんに慣れるとい...
続きを読む
6歳臼歯について
2020年7月1日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の工藤です 😛 お子さんのお口の中はどんどん変化していきます。 初めて歯が生えてきた、乳歯が抜けた、大人の歯が生えてきた等、大きくなるにつれてお口の中も大忙しです。 今回は6歳臼歯についてお話します。 6歳臼歯は、その他の永久歯と大きな違いがあります。 永久歯は、通常乳歯が抜けてその歯の永久歯が下から生えてくるので...
続きを読む
予防矯正始めました
2020年6月5日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは! 6月になり、少しずつ日常生活が戻って来られている方も多いのではないでしょうか。 当院で行っている子供の予防矯正プレオルソを、我が家の子供にも始めました。 恥ずかしながら、二番目ということもあり、放ったらかしで育てたのもあったのか? 気が付けば、なんだか出っ歯ちゃん??口開いてる? 知識がある分...
続きを読む
永久歯への生え変わり
2020年2月27日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 乳歯から大人の歯への生え変わり方は、みんなそれぞれ違っています。 乳歯がグラグラしてきても、なかなか歯が抜けずに歯医者さんで歯を抜く子もいれば、ご飯を食べている時に勝手に抜けてしまったり、抜けたことも分からず無くなってしまう子もいます。 写真のように多くの場合は、乳歯の後ろから永久歯が生えてきます。 変なところに歯が生えてい...
続きを読む
6歳臼歯って知っていますか?
2020年1月24日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 子供の可愛い乳歯は個人差がありますが、下の前歯から奥にかけて少しずつ生えそろいます 乳歯は3歳くらいで20本生えそろいます その後、6歳頃から永久歯への抜け変わりが下の前歯から始まりますが、ほぼ同時期に一番奥にも上下左右永久歯は生えてきます。 これが6歳臼歯です。 抜けることなく突然永久歯が生えてくるので、6歳臼歯の存在を知...
続きを読む
キッズルームのこだわり
2019年12月29日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックは、12月29日(日)から1月3日(金)まで年末年始のお休みをいただいております。 年始は1月4日(土)から通常通り診療いたします。 土曜日の診療時間は、9:00から14:00です。 来年もこころ歯科クリニックをよろしくお願いいたします。 こころ歯科クリニックではベビーカーのまま入室可能な大...
続きを読む
お子さんのポカン口の原因
2019年10月15日
小児歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 テレビを見ているとき、ぼーっとしているとき、お子さんの口元を一度見てみてください。 お口がポカンと開いていませんか? ポカン口はお口の周囲の筋肉が弱いサインです。 そしてポカン口を引き起こしている原因に、実は姿勢も関係しているんです! ポカン口の人は大体猫背になっています。 この記...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
アブフラクションについて
歯周病が引き起こすフレアアウトとは?
お盆休み休診日のお知らせ
はじめまして(*^_^*)
こども用フロス「フロスちゃん」
月別アーカイブ
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月