歯医者がオススメするフロスは 2023年7月28日 歯周病 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 みなさん、普段フロスや歯間ブラシは使っていますか? こころ歯科クリニックで取り扱っているフロスは3種類あり、指に巻いて使うフロアフロスと ホルダーに糸がついているウルトラフロス、ウルトラフロスの同型でお子様向けフロスちゃんです。 どのフロスも、歯と歯の間に残ったプラーク、磨き残しを取るために使います。 では... 続きを読む
むし歯予防には生活習慣の見直しを! 2023年6月20日 予防歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!(^^)! 歯科衛生士の工藤です🎵 むし歯予防にフッ素や歯磨きが大切なのは多くの方がご存知かと思います。 もちろんこの二つはすごく大切ですが、それと同等に重要なポイントがあります! それは食生活です!! 歯みがきがすごく上手なのになぜかむし歯になる、、、 という方は食生活を一度振り返ってみてくだ... 続きを読む
お子さんのお口がポカーンってなってませんか❔ 2023年6月25日 小児歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ岡の投稿です☺ お子さんのお口がポカーンとあいているか意識したことはありますか❔ お口が常に空いているといろんなデメリットがあります(>_<) 出っ歯になったり、前歯の真ん中が開いてくる、むし歯になりやすい、着色がつきやすい、風邪をひきやすいなどがあり... 続きを読む
歯の色気になっていませんか? 2023年6月15日 クリニックブログ 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ三木の投稿です☺ 5月8日から新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類に移行し マスクを外されている方が増えてきています マスクを外したことにより歯の色も気になっている方も多いのではないでしょうか❔ 気になっているみなさん!ホワイトニングをご存知ですか? ホワイト... 続きを読む
歯石って何でできてるの? 2023年5月30日 歯周病 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは⛅歯科衛生士の松尾です♪ 歯医者さんでよく聞く”歯石” 皆さんは歯石が何で出来ているか知っていますか❔ 歯石は歯垢に唾液の中のカルシウムやリンが結びついて石灰化したもののことを言います 磨き残しの歯垢の状態とは違い、硬く石のようになってしまっているので歯磨きで... 続きを読む
マウスピースのお手入れ 2023年5月24日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の高木です😊 今回は、歯ぎしり・食いしばりから歯を守るマウスピースのお手入れ方法について ご紹介したいと思います✨ 毎日使っていると「黄ばんできた」「白い汚れがついている」「においが気になる」 など気になる方も多いのではないでしょうか? 正しいお手入れをでき... 続きを読む
歯ぎしり食いしばりのセルフチェック 2023年5月20日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、歯科助手の梶井です🙂 以前、歯ぎしり食いしばりの種類をご説明しましたが、 今回は実際にご自身が歯ぎしり食いしばりをしていないか セルフチェックのポイントをお伝えしたいと思います❗ ~チェックポイント~ ・舌の横に歯を押し付けたような歯型がついている ・上下の歯の咬む面が平らになってい... 続きを読む
むし歯じゃないのに歯が溶ける 2023年5月15日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、歯科衛生士の内田です🎵 今回は、しっかり歯磨きをしていても歯が溶けてしまう、「酸蝕症」についてのお話です。 酸蝕症とは、かんたんに言うと、酸によって歯が溶けてしまう病気です。 むし歯というのは、むし歯菌(ミュータンス菌)が作り... 続きを読む
着色について 2023年4月25日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ岡の投稿です☺ みなさん歯の着色が気になったことはありますか❔ コーヒー紅茶をよく飲むタバコを吸うというかたはついているかもしれませんね(;´・ω・) 着色がつくと見た目が気になると思いますが、それ以外にも良くないことがあります。 着色が歯についていると歯の表面が... 続きを読む
学校歯科検診の時期が始まります! 2023年4月17日 クリニックブログ 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ三木の投稿です ☺ 新学期が始まり、4月から6月にかけて学校歯科検診が行われるところが多いと思います! 検診結果の用紙をもらった後、夏休み中に来られる方が多いですが大変込み合いますので 早めにお約束をとって頂くことをオススメします😄 特に夕方の時間帯や土曜日のお... 続きを読む