079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
歯周病
期間限定・数量限定ちいかわ歯ブラシ入荷しました❕
2025年9月1日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは。歯科助手の大形です😊 期間限定・数量限定 ちいかわの歯ブラシを販売しております (^^♪ 【タフト24 ふつう】 3~7歳、6~12歳、大人用をご用意しております❕ 無くなり次第終了になりますので気になる方はスタッフまでお申し付けください。 姫路市の歯医...
続きを読む
知覚過敏にはこれ❕
2025年8月28日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞衛生士の松尾です 今日は知覚過敏におすすめの歯磨き粉を紹介します✨ メルサージュ ヒスケア(知覚過敏症状予防歯磨き剤) 知覚過敏用の歯磨き粉は市販にもありますが、知覚過敏抑制の成分が1つしか入ってないことが多いのですが この歯磨き粉の特徴は2種類の薬用成分がはいっていて ①硝酸カリウ...
続きを読む
歯ブラシ🪥いつ替えるのが正解?
2025年8月19日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!歯科衛生士の桐谷です😊 皆さんは毎日使っている歯ブラシはどのくらいで交換していますか?? 患者さんとお話していると「そういえば結構前から使っているなあ」「いつ交換したらいい?」などの声もよく聞きます。 歯ブラシの交換頻度の目安は「1ヶ月に1回」です! 歯ブラシの交換をしないデメリットとしては、 ①...
続きを読む
妊娠性歯肉炎🤰🏻
2025年6月17日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは☘️ 歯科衛生士の野崎です☺️ 妊娠中に生じる歯ぐきのトラブルのなかに、妊娠期特有の「妊娠性歯肉炎」があります🙂 妊娠性歯肉炎は妊娠期に限定した特有の歯肉炎ですが、症状は通常の歯肉炎と同じです。 代表的な症状に、歯ぐきの赤みや腫れ、痛み、歯ぐき...
続きを読む
どれだけ磨けてたらいいの❔
2025年6月11日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞衛生士の松尾です 皆さんはインフェクションコントロールという言葉を聞いたことがありますか? “これは生体と細菌とのバランスで疾患が起こらない程度に感染を制御すること”を言います 歯周病でいうと炎症が起こらない程度まで細菌(磨き残し=プラーク)を ...
続きを読む
たのしく筋トレ♪
2025年1月30日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです こんにちは🌞こころ歯科クリニックの松尾です✨ 今日はお子様と楽しくお口周りの筋トレができるおもちゃを紹介します <吹き戻し> きっと一度は遊んだことのある、強い息を吹くと先が伸びて音の鳴るおもちゃです🎵 ただ吹くだけなら簡単なのですが手で支えずに口の力だけで咥えて音が鳴るまで息を...
続きを読む
ベロタッチ
2024年9月7日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです. こんにちは🌞歯科衛生士の松尾です ベロタッチって聞いたことはありますか❔ 簡単にいうと0歳からできるベロの筋トレです やり方は簡単で、歯ブラシでベロの先、右横、左横を3回チョンチョンチョンとするだけです✨ ベロタッチは毎日続けることで舌の筋トレが出来ます。 舌の力は...
続きを読む
デンタルフロスVS歯間ブラシ
2024年7月16日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです こんにちは🌞歯科衛生士の松尾です。 今日は歯間清掃用具であるデンタルフロスと歯間ブラシどちらがいいのかお話します 結果から言うと 歯間ブラシが入る方は歯間ブラシの方が圧倒的に良いです 勿論フロスがダメなわけではありませんが前後の歯にこすりつけるのが難しいので汚れが落ちずらいです💦 特に歯間が大き...
続きを読む
そのおやつの食べ方大丈夫?
2024年4月27日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです こんにちは🌞歯科衛生士の松尾です 今回は、お菓子の中でも虫歯になりやすいお菓子を紹介します🦷 虫歯になりやすいお菓子の特徴としては ・砂糖を含んでいる ・歯にくっつきやすい ・口に残りやすい 具体的には、チョコレートやキャラメル、飴、ジュースなどです。 簡単に言うと ...
続きを読む
フロスの正しい使い方✨
2024年3月2日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!歯科衛生士の小寺です🎶 今回はフロスの正しい使い方についてお話ししていきます! こころ歯科では定期検診の時、毎回歯に色をつけてどこに磨き残しがついているかを皆さんと確認しながら歯磨き指導をさせて頂いています🪥🦷 フロスをしてきたのに歯と歯の間がピンクに...
続きを読む
1
2
3
4
5
…
9
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
歯ヂカラ探求月間をご存知ですか❔
期間限定・数量限定ちいかわ歯ブラシ入荷しました❕
知覚過敏にはこれ❕
歯ブラシ🪥いつ替えるのが正解?
印象材について
月別アーカイブ
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月