079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
歯周病
歯石って何でできてるの?
2023年5月30日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは⛅歯科衛生士の松尾です♪ 歯医者さんでよく聞く”歯石” 皆さんは歯石が何で出来ているか知っていますか❔ 歯石は歯垢に唾液の中のカルシウムやリンが結びついて石灰化したもののことを言います 磨き残しの歯垢の状態とは違い、硬く石のようになってしまっているので歯磨きで...
続きを読む
タバコの何がダメ?
2022年12月30日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞歯科衛生士の松尾です タバコというと良くないイメージのある方が多いと思いますが実際どんな悪影響があるか知っていますか❔ 喫煙によるデメリットはたくさんあるのですが今日は歯周病との関係をお話します😋 実は喫煙は歯周病のリスクを高めます...
続きを読む
11月8日は何の日❔
2022年11月9日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ三木の投稿です☺ 11月8日は何の日かご存知ですか❔❔ 11月8日は、「いい歯」、「118」の語呂合わせで「いい歯の日」です。 「いい歯の日」は、日本歯科医師会が、「8020運動」の一環として、平成5年に設定しました。 「8020運動」は、生涯、自分の歯で食べる楽し...
続きを読む
歯ぎしり、くいしばりの種類
2022年10月8日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、歯科衛生士の内田です♪ 今回は、寝ている間の歯ぎしり、食いしばりの種類についてお話します! 歯ぎしり、食いしばりは大きく分けて3つあるとご存知ですか? 1つ目 グラインディング ギリギリと歯を擦り合わせる(歯ぎしり) 2つ目 クレンチング ...
続きを読む
こころ歯科はなんで先に虫歯治療をしないの??
2022年9月29日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは☺歯科衛生士の工藤です(^^♪ たまに患者さんからタイトルのようなことを言われるので、その理由について お話していきます😄 当医院では、虫歯治療をしてその後、虫歯の再発や詰め物の脱離等をできるだけ防ぐために 歯と詰め物の適合性がより良い詰め物を作っていきたいと思っております♪ そのた...
続きを読む
マスクの下で口開いてませんか?
2022年9月6日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは😊歯科衛生士の松尾です。 皆さんは【お口ポカン】と言う言葉を聞いたことはありますか? これは文字の通りお口がポカンと開いたままになってしまっている状態のことを言います。 お子さんに多い状態なのですが、大人の方でも口呼吸ができなかったり、鼻炎だったりで口が開いたままの方いませんか?😷 ...
続きを読む
歯周病が引き起こすフレアアウトとは?
2022年8月6日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯周病とは細菌の感染によって起こる炎症性の病気です。20歳を過ぎると軽度を含め8割以上の人がその病気にかかっていると言われています。 歯周病は歳をとったら必ずなってしまうもの。 年齢とともに、歯がなくなってそのうち入れ歯になるのは当たり前。 そう思っていませんか? 歯周病を長期間放置してしまうと歯を支える顎の骨が破壊されて、...
続きを読む
水分補給について
2022年7月12日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ岡の投稿です☺ 最近急激に暑くなってきましたね!熱中症などの対策に必要なのは水分補給ですね(*^-^*) この季節アクエリやポカリスエットなどスポーツ飲料水で水分補給をする方も多いのではないでしょうか? 実はこれは歯に対しては良くないのです(>_<) こまめにスポーツ飲料水をのむと...
続きを読む
どうして歯ブラシだけじゃダメなの?
2022年6月11日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の松尾です😊 皆さん歯科医院で歯ブラシと一緒にフロスも使ってくださいと言われたことはありませんか?? “フロスが大切って知ってはいるけど実際どうして歯ブラシだけじゃダメなのか”と思われている方もいるのではないかと思います。 実は 歯ブラシのみの使用で除去できる歯垢は約60パーセントなん...
続きを読む
2種類の歯石
2022年7月11日
歯周病
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは。歯科衛生士の内田です(^^♪ 今回は、歯石の種類についてお話していきます! 歯石は、大きく分けて2種類あります。 ☆1つ目は、歯肉縁上歯石という歯石です。 この歯石は、歯茎の上についている白~黄色い歯石で、 皆さんが想像する歯石というのはこち...
続きを読む
1
2
3
4
5
…
7
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
歯石って何でできてるの?
マウスピースのお手入れ
歯ぎしり食いしばりのセルフチェック
むし歯じゃないのに歯が溶ける
着色について
月別アーカイブ
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月