こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

乳歯のむし歯について

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!歯科衛生士岡の投稿です 乳歯は、永久歯に比べて虫歯になりやすく、また、一度虫歯になると早く進行します。その理由としては、乳歯はもともと永久歯よりも歯質が弱く、厚さも2分の1程度しかありません。このため、虫歯になって歯が溶け始めると、比較的早く虫歯が神経まで進んでしまいます (>_<) 乳歯はどうせ抜け...

続きを読む

乳歯でむし歯になりやすい部位

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 今日は乳歯でむし歯になりやすい部位をお伝えします。   1⃣奥歯の歯と歯の間や、溝の部分 奥歯までしっかりと歯ブラシを届かせて磨いてあげても 汚れを落としにくいのが 奥歯の溝の部分と、歯と歯の間です。 歯と歯の間は、フロス(糸ようじ)を使うと簡単に 汚れを除去することができます!😊 &...

続きを読む

歯医者さんに行くきっかけは?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯医者さんは、痛みが出たり銀歯や詰め物が取れたら行くところ…そう思っている方が多いですが、本当は何もない状態で予防的に通っていただくことが理想的です。 自覚症状があってから歯医者さんに行くと、大きな治療になってしまい何度も何度も通院しなければならないことがほとんどです。 それは虫歯治療でも歯周病治療でも同じです。 特に歯周...

続きを読む

かたいオレンジ色のプラーク

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯の表面にオレンジの食べかすのような色がついている歯はありませんか? それはただの食べかすではなく、ハードプラークといって日々の歯ブラシでは落ちない汚れかもしれません! このまま気づかずに放置しておくと、虫歯や歯肉炎になり治療が必要となります。 実際にそのオレンジプラークを取ってみると、虫歯が見つかるケースがとても多いです...

続きを読む

早めにお約束をお取りください★

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ三木の投稿です 🙂 新生活が始まり、学校歯科検診が行われる時期になりました😊 検診結果の用紙をもらった後はご予約が大変混みあいます!!! 夏休み中に来られる方が多いですが、早めにお約束をとって頂くことをオススメします! 特に夕方の時間帯や土曜日のお約束はすぐに埋まってしまいます。ぜひお早め...

続きを読む

お口と身体の健康のために何ができる?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 大人の歯は全部で何本あるかご存知ですか? 答えは、親知らずを除いて全部で28本です。 歯は1本ずつ違う形をしており、それぞれに役割があります。 前歯は食べ物を噛み切る役割、奥歯の臼歯は食べ物をすりつぶす役割があります。 お口の中で、バランスよく歯を使うことも大切ですが、食事の内容もバランスを心がけなくてはなりません。 ※主...

続きを読む

舌のケア

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは。歯科衛生士の西松です。今回は舌のお掃除のお話です。 舌はデリケートな粘膜です。 強く擦るのはよくありません。 舌の表面にある舌乳頭はブラシなどによって簡単に剝がれてしまいます。 傷ついた舌は汚れが付きやすくなり舌苔を作り出すという悪循環を繰り返します。 舌苔は身体のバロメーターで全身の状態を現すものです。 舌をき...

続きを読む

フッ素を効果的に使っていきましょう!

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 フッ素という言葉は皆さん耳にしたことがあるかと思います。 当医院で写真の高濃度フッ素を定期健診で使用しています😄 フッ素の効果は①歯を強くする ②唾液の力も強くする ③虫歯菌の力を弱める です。 永久歯の虫歯予防にフッ素を取り入れる1番効果的なタイミングは、永久歯が生え始めた時点から2,3年の間です! この時...

続きを読む

成熟していくプラークって?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 私たちのお口の中には、300~700種類、約600億個の細菌がいるといわれています。 たくさんの細菌が生息しているので、これまで長い間歯周病の原因菌を特定することが難しかったのですが、近年は細菌の採取方法や分離培養、さらに遺伝子情報に関する検査方法が開発されたことによって、歯周病の原因となる細菌についても分かってきています。...

続きを読む

8020運動ってご存知ですか?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 8020運動とは、80歳になった時に歯が20本残っていると口腔機能が安定し、健康寿命が延びるとして日本歯科医師会が1989年(平成元年)にスタートさせた運動です。 20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。 そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動...

続きを読む

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 62

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ