079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
一般歯科
お口の中の銀歯、古くなっていませんか?
2020年2月4日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 スタッフ井上の投稿です。 虫歯を治療したあと、銀歯が入っている方はたくさんいらっしゃると思います。 その銀歯、何年くらい使っていますか? 実は、銀歯は一生ものではなく、早い方だと5~7年で劣化してしまいます。 銀歯は劣化すると、金属イオンとなって溶け出し金属アレルギーの原因となるだけでなく、歯との境目に隙間ができて虫歯菌が入...
続きを読む
2種類のうがい
2020年2月3日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!クリーニングをしていて、「うがいをして下さい」と背中を起こし、様子を見てみると・・・ 意外と皆さん様々なうがいをされます。水を含んで吐き出すだけの人 ガラガラと上を向いてうがいをする人 お口の中の汚れを効率よく洗い流すためには、ぶくぶくうがいが最適です。 実は最近ぶくぶくうがいのできないお子さんが増えています。 ...
続きを読む
兄弟のお口の中
2020年1月30日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは♪ 当医院にはご家族で受診される方が多く、子どももたくさん来てくださっています。 兄弟を順番で見させてもらうことが多いのですが、お口の環境は兄弟でも違うなと思うことがあります。 それは虫歯の数です。 全員がというわけではありませんが、比較的に弟さん、妹さんの方が虫歯の数は多いです。 食生活はお兄ちゃん、お姉ちゃん...
続きを読む
口内炎
2020年1月14日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 口内炎がなぜできるのかご存知ですか? はっきりと原因はわかっていませんが、ストレスや睡眠不足、ビタミン不足でできると言われています。 小さいのにすごく痛くて数日間は食事を摂るのも嫌になるくらい辛い時がありますよね。 口内炎は数日から1週間、長くても2週間あれば粘膜が入れ替わり治ります。 なかなか治らない口内炎や繰り返し起こ...
続きを読む
だらだら食べに気をつけて!
2019年12月28日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 年末になると忘年会等で食事やお酒を飲む機会が増えてきますね。 そんな時になりがちな、「だらだら食べ」がなぜいけないのか。 結論を先に言いますと、だらだら食べは虫歯になるリスクが高くなります。 お口の中は普段は中性の状態です。しかし、何か食べたり飲んだりすると 酸性の状態になります。 「酸」というと皆さんのイメージはどのよう...
続きを読む
歯の神経治療
2019年12月17日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 スタッフ井上の投稿です。 突然ですが、歯の神経を抜いたことはありますか? 虫歯が大きくなって歯の神経(歯髄)まで達すると虫歯菌が感染してしまうので、感染した神経組織ごと除去してしまわないといけません。 神経を抜いた後は、何回か消毒をして、神経の管の中がキレイになったら、神経の管の中にお薬を入れます。 管の中に...
続きを読む
型取りの材料について
2019年12月7日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 スタッフ村本の投稿です(^^) 今回は、より精密に型取りをすることができる「ペンタ」を紹介します。 主に自費治療で使います。 精密な型取りができることにより、見た目は、もちろんですが、精度も高く、二次カリエス(1度虫歯になった所がもう1度虫歯になること)を防ぐこともできます。型取りに時間がかかりますが、型取り中も必ずスタッフ...
続きを読む
麻酔について
2019年11月24日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ村本です(^^) 今日は、こころ歯科クリニックでのこだわりの麻酔についてお伝えします。 ①表面麻酔をします ②麻酔のカートリッジを体温まであたためています ③電動注射器を使用しています ④細い針を使用しています 以上のことで麻酔時の痛みを感じにくくしています。 また、メロディーも流れますのでリラックスしてい...
続きを読む
カウンセリングで大活躍!
2019年11月21日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 スタッフ井上の投稿です\(^^)/ こころ歯科クリニックでは、カウンセリングのお時間を頂いて、検査の結果やお口の中の現状を詳しく説明させて頂いております。 その時に役立つのがこれです! 模型のマイケルくんです(^^) 実はこのマイケルくん・・・ 歯が抜けるんです! このようにお口の中の状況をリアルに再現して...
続きを読む
マウスピース
2019年11月21日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ三木です(^^) 日に日に寒くなって冬に近づいてきましたね。 寒くなるとよく食いしばりしてませんか? 寝てる間に歯ぎしりしてるよ!って言われたことないですか? 朝起きると顎が痛いなって感じたことはないですか? 私は、寝てる間の食いしばりが酷く毎日マウスピース着けて寝ていますが日中でも 気を抜けば食いしばって...
続きを読む
«
1
…
13
14
15
16
17
18
19
20
21
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
ホワイトニングについて
歯がギザギザなのはどうして?
マイナンバーカードの使用方法について
歯が痛くならないと歯医者に行かない人は・・・
キシリトールとは?
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月