079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
一般歯科
歯科のレントゲンについて
2022年5月3日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 初めて歯医者さんへ行くと、必ずと言っていいほど、どこの歯科医院でもレントゲン写真の撮影を行います。 レントゲンからは主訴に対してだけでなく、現在のお口の中の状態、今までの歯科治療、むし歯、骨の状態、顎の状態、被せ物の適合、嚢胞や歯石の有無‥などたくさんの情報が読み取ることが可能です。 セカンドオピニオンなどで違う歯医者さんへ...
続きを読む
ホームホワイトニング🦷
2022年3月26日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ三木の投稿です☺ みなさんはホワイトニングをご存知ですか? ホワイトニングとは、歯の表面を削ったり、溶かしたりするのではなく、ホワイトニング材の成分が 着色物質を分解することによって自然な白さを実感することができます。 歯科医院で行うホワイトニングとエステサロンなどで行われるセ...
続きを読む
除菌、殺菌、抗菌、滅菌の違いとは
2022年3月6日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 今までも販売はされていましたが、この数年間で菌やウイルスに作用するさまざまなアイテムが販売されるようになりました。 パッケージには「除菌」「抗菌」「殺菌」「消毒」‥などが様々な記載されていますが、これらの言葉の違いについてはご存じでしょうか? 除菌とは「菌やウイルスを取り除いて、その数を減らすこと」 洗剤・石けん公正取引協...
続きを読む
リテーナークリーン
2022年2月15日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ三木の投稿です☺ みなさんは入れ歯、マウスピース、矯正装置の洗浄剤があるのをご存知ですか?? 当院ではオススメの洗浄剤リテーナークリーンViVaを販売しています✨ 毎日使用するものですので洗浄剤を使ってより清潔に保ちましょう!!!! ...
続きを読む
コンクールF洗口液 販売しています♪
2022年2月14日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 コンクールF洗口液を使ったことはありますか? 洗口液には様々な種類が販売されており、結局何がいいのか悩みますよね。 洗口液を使用される理由の1つとして、お口の中がすっきりするから、口臭予防に、という理由で使う方も多いと思います。
もちろんこのコンクールFにもお口の中に清涼感を与えてくれて、口臭予防をしてくれるこ...
続きを読む
MIペースト チョコレート味とミルキー味 限定入荷しました!
2022年2月8日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 バレンタイン期間限定でMIペースト「チョコレート味」「ミルキー味」を入荷しました! すごく美味しいと人気です!! 限定30本!! 使い方は従来のMIペーストと同じです 😉 歯が脱灰(表層のカルシウム成分が失われた状態)して白くなってしまった初期虫歯や、口腔内が乾燥する方、矯正中の方、ホワイトニング中の方、小児の方などに...
続きを読む
虫歯になる原因は?
2022年2月8日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 昔から虫歯になりやすくて、歯ブラシも頑張っているし、定期検診にも通っているのに虫歯ができてしまう‥。 その場合、食事の摂り方に問題があるかもしれません。 食後の歯ブラシと同じくらい重要なのが食事の時間と回数です。 食事をした時のお口の中の酸性アルカリ性具合を表した、ステファンカーブというグラフがあります。 これを見ると食事を...
続きを読む
銀歯が外れる原因は?
2022年2月5日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 せっかく治したはずの銀歯が外れてしまったり、銀歯の下で虫歯になっていた!という経験はありませんか? 銀歯が外れてしまうのには原因があります。 保険で治療できる銀歯は、残念ながら一生ものではなく平均で5年から7年が寿命であると言われています。 なぜ銀歯が外れてしまうのか?理由は4つあります。 1つ目は、銀歯を歯に付けるときに...
続きを読む
MIペーストとホワイトスポットについて
2022年2月7日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは。スタッフの岡です♪ 以前にMIペーストについてお話ししましたが、その続きのお話をしていこうと思います。 皆さんホワイトスポットは知っていますか? 名前の通り歯に白い部分がでてくることです(>_<) MIペーストには再石灰化効果があります。 虫歯の初期やホワイトスポットの主...
続きを読む
マイクロスコープ
2022年2月12日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 マイクロスコープとは、肉眼では見えないものを4倍から20倍までに拡大し、観察できるという技術を搭載している歯科用顕微鏡です。 日本における普及率はわずか3%と言われています。 見えないものが見えることで、従来のレントゲンを参考にしながら経験で行う治療と比べて、むし歯の取り残し、汚染物質の取り残し、歯石の取り残し、再治療の頻...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
21
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
ホワイトニングについて
歯がギザギザなのはどうして?
マイナンバーカードの使用方法について
歯が痛くならないと歯医者に行かない人は・・・
キシリトールとは?
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月