こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

フッ素の効果について①

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。   こんにちは。スタッフの岡です(*^-^*) フッ素をご存知ですか? 虫歯のおくすり?と名前は聞いたことあるって方も多いかもですね! フッ素は歯に対していろんな効果があります。 大きな効果は三つあるのでまず一つ目をお話していきます! ①再石灰化の促進 フッ素に期待できる虫歯予防効果には、“再石灰化”の促進作用とい...

続きを読む

ルシェロシリーズの歯ブラシの特徴

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の工藤です(^^♪ 前回はルシェロシリーズの歯ブラシの紹介をさせていただきましたので 今回はその特徴について1つずつお話していきますね\(^o^)/ まず一つ目の特徴は、3つの歯ブラシが1つになっているということです! ルシェロの歯ブラシは全て、長いラウンド毛・短いラウンド毛・先端集中毛の 3種類の形の歯ブラシが1...

続きを読む

ホームホワイトニング🦷

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ三木の投稿です☺ みなさんはホワイトニングをご存知ですか? ホワイトニングとは、歯の表面を削ったり、溶かしたりするのではなく、ホワイトニング材の成分が 着色物質を分解することによって自然な白さを実感することができます。   歯科医院で行うホワイトニングとエステサロンなどで行われるセ...

続きを読む

舌トレーニング👅③

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の高木です😊   今日は舌のトレーニング方法を紹介します! 舌のトレーニング=舌の筋トレ ③口蓋(上あご)を押し上げる 上あごを舌で懸垂するように押し上げる 舌の先と奥どちらにも力を入れ舌全体でゆっくり押す 押し上げきったら舌の力を抜き、元に戻す 数セット繰り返す 注意⚠...

続きを読む

ルシェロシリーズ続々入荷!

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の工藤です(^^♪ 当医院の物販コーナーに新しく2つの歯ブラシが仲間入りしました🎵 ルシェロのB-10とピセラです😄   当医院開業から物販の1つにグラッポという種類のルシェロシリーズを販売させてもらっていたのですが 大変好評いただいている商品だったので、ヘッドのサイズ違いの商品を2...

続きを読む

タフトブラシについて

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。   こんにちは。スタッフの岡です♪ タフトブラシはご存知でしょうか?😳 部分用歯ブラシになってるので普通の歯ブラシでは届きにくいところに使ってもらうものです! 奥歯の後ろ側、生えかけの親知らず、歯が重なっているところ、矯正器具の周りなどいろいろなところに活用できます。 使い方は歯医者にて聞いてく...

続きを読む

ひみこのはがいーぜ④

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。   こんにちは。スタッフの内田です♪ 今回はラストのひみこの歯がいーぜのお話です。 7つめ『い』と6つめ『ぜ』について、 お伝えしていきますね!   ☆い…胃腸快調 食べ物をよく噛むと、唾液と混ざり合って水分が増して飲み込みやすくなり、胃や腸で消化されやすくなります。
さらに、唾液に含まれる消...

続きを読む

除菌、殺菌、抗菌、滅菌の違いとは

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 今までも販売はされていましたが、この数年間で菌やウイルスに作用するさまざまなアイテムが販売されるようになりました。 パッケージには「除菌」「抗菌」「殺菌」「消毒」‥などが様々な記載されていますが、これらの言葉の違いについてはご存じでしょうか? 除菌とは「菌やウイルスを取り除いて、その数を減らすこと」 洗剤・石けん公正取引協...

続きを読む

リテーナークリーン

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちはスタッフ三木の投稿です☺ みなさんは入れ歯、マウスピース、矯正装置の洗浄剤があるのをご存知ですか??   当院ではオススメの洗浄剤リテーナークリーンViVaを販売しています✨     毎日使用するものですので洗浄剤を使ってより清潔に保ちましょう!!!! ...

続きを読む

歯周病の薬

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 コロナウィルスやインフルエンザ、風邪などに対して薬があるように歯周病に対してのお薬があれば嬉しいですよね。 しかし、残念ながら歯周病を完治させる薬は未だに開発されていません。 急性症状がある場合など一時的に症状を抑えるために、抗生物質を使う場合もありますが、それは根本的な解決ではなく対症療法に過ぎません。 薬をやめてまた口腔...

続きを読む

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 65

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ