079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
一般歯科
正しいうがいの方法は?
2020年9月21日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックでは、治療が始まる前にコンクールF洗口液にてうがいをしていただいています。 このコンクールF洗口液に含まれるグルコン酸クロルヘキシジン(殺菌剤)は、ムシ歯・歯周病・口臭の原因となる細菌の繁殖を最大12時間抑制してくれます! 細菌の表面に殺菌成分が付着し、ムシ歯菌や歯周病菌を破壊し、 歯の表面・粘膜に...
続きを読む
マスクの着用でお顔に変化が…
2020年9月16日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の工藤です(^^♪ コロナウイルスの蔓延により、マスクの着用が通常となってきていますね。 それにより表情をつくることが著しく少なくなっているため、お顔にある変化が出てきやすいです。 それは“たるみ”です。 女性なら特に気にしてしまう変化ですね(T_T) 口の周りには口輪筋と呼ばれる筋肉がありますが、この口輪筋は目や...
続きを読む
先天性欠如歯
2020年9月11日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、スタッフ村本の投稿です 😉 今回は、「先天性欠如歯」についてお伝えします。 先天性欠如歯は、10人に1人程度見られ、決して特殊ではありません。経過観察で良いかは、歯科医師に相談してくださいね 🙂 乳歯が良い状態で残っているなら、虫歯予防して乳歯を大事に持たせ、大人になってから乳歯がダメになった時、ブリッジやイン...
続きを読む
あいうべ体操
2020年9月2日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の高木です☺ みなさん無意識のうちに口呼吸になっていませんか? 口呼吸は口腔内が乾燥し雑菌が繁殖しやすくなります。 そうすると口臭が強くなり、さらに免疫系の働きも阻害され炎症も悪化していくと考えられています。 そこで!オススメなのがあいうべ体操です。 あいうべ体操とは、口呼吸を鼻呼吸に改...
続きを読む
親知らずは積極的に抜きましょう
2020年8月28日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の工藤です(^^♪ 親知らずとはどの歯のことか、それは12歳臼歯(前歯から数えてより7番目)の1個奥に生える、前歯から数えて8番目の歯です🦷 親知らずは全員のお口の中にあるわけではなく、個人によって4本すべてある人もいれば、1本しかない人や0本の人もいます。 現代人は昔の人と比べて顎自体の大きさが小...
続きを読む
いつまでも歯を残すためには?
2020年8月21日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞 スタッフ井上の投稿です✎ みなさん、歯は歳をとったら誰でも自然となくなるもの、と思っていませんか? 確かに歯がなくなって入れ歯をされているおじいちゃん、おばあちゃんはたくさんいらっしゃいます。 でも入れ歯だと食べにくいし、つけ外しやお手入れも大変だし、できればしたくないですよね? ...
続きを読む
おくすり手帳について
2020年8月26日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、スタッフ村本の投稿です 😉 今回は、「おくすり手帳」についてお伝えします 🙂 病院や薬局に行く時は「おくすり手帳」を持って行くけれど、「歯科医院は必要ないだろう」と思っていませんか? 実は、歯科もおくすり手帳をお持ちいただけると患者様の持病や服用されているお薬について知ることができます。 また、十分な配慮をして...
続きを読む
水分補給
2020年8月18日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 毎日、記録更新が行われる程、暑い日々が続いていますね 熱中症予防の為には、水分・塩分補給が欠かせません。 そこで気になるのが、糖分も入ったスポーツドリンクの頻繁な補給により、虫歯のリスクが高まる事です 虫歯も嫌だけど、熱中症も困る・・・ この暑さで、そんな声をよく聞くようになりました 一般的なスポーツドリンクには角砂糖15個...
続きを読む
TCH(上下歯列接触癖)
2020年8月17日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 みなさんは「TCH」という言葉をご存知ですか? TCHとは「Tooth Contacting Habit」の頭文字をとったもので “上下の歯を無意識的にくっつけている癖”のことをいいます。 通常上下の歯は1~2㎜ほどあいているのが正常な状態です。 TCHにより上下の歯が接した状態が続くと、歯に圧力がかかり歯を支...
続きを読む
よく噛むことこそが1番のダイエット!
2020年8月13日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 ご飯を食べる時、早食いになったり丸呑みに近い状態で飲み込んでいませんか? 卑弥呼の時代の噛む回数の約4000回は、現代約620回の6倍以上だったと言われています。 よく噛むことは、全身の健康維持のためにとても大切な働きをしているのです。 よく噛むことの効用は「卑弥呼の歯がいいぜ!」と覚えましょう! 姫路市の歯...
続きを読む
«
1
…
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
21
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
ホワイトニングについて
歯がギザギザなのはどうして?
マイナンバーカードの使用方法について
歯が痛くならないと歯医者に行かない人は・・・
キシリトールとは?
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月