079-287-8867
兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678
「高浜小学校北」交差点
アクセス
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
院長紹介
初診の方はこちら
こころのこだわり
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
アクセス
求人案内
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
初診の方はこちら
First
こころのこだわり
Points
診療案内
Medical
一般歯科
小児歯科
根管治療
歯周病
審美歯科・ホワイトニング
予防歯科
インプラント
矯正歯科
床矯正
施設紹介
Clinic
アクセス
Access
お知らせ
News
ブログ
Blog
HOME
ブログ
一般歯科
レントゲン写真の被曝量って?
2020年8月12日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科治療をする上で、レントゲン写真はなくてはならないものです。 レントゲン写真からは、虫歯の大きさや、上からでは見えない根の先にある病変、歯を支えている骨の位置、修復済みの被せ物の下や、歯と歯の間の状態などを確認することができます。 人間の体に問題を起こさない放射線の被ばく量の限界は200mSVです。 国際放射線防護委員会...
続きを読む
大人の虫歯ケア!根面の虫歯に要注意!
2020年8月10日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 加齢や歯周病によって歯ぐきが下がってしまい、歯が長くなったと感じたことはありますか? それは歯を支えている骨が菌によって溶かされて、歯ぐきが下がり、根元が露出してしまっているのです。 歯の歯冠部と呼ばれる歯の頭の部分は、硬いエナメル質で覆われていますが、歯根部と呼ばれる歯の根っこの部分は硬い組織で覆われていないため虫歯にな...
続きを読む
お子様が歯をぶつけた時の対応について
2020年8月9日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、スタッフ村本の投稿です 😉 今回は、お子様が歯をぶつけた時の対応についてお伝えします。 お子様が歯をぶつけた時、血が出なかったり、痛みがすぐ引いたとしても、それは「たいしたケガではないから安心してよい」と親御さんの判断で様子を見るのはよくありません 😥 出血や痛みがなくても歯の根っこや歯の周りの組織にダメージが...
続きを読む
痛みは重要なサインです!
2020年8月5日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ井上の投稿です😊 痛みがあって歯医者さんに行った時、どういう風に痛むのか詳しく聞かれたことはありませんか? 痛みというのは、その原因を探る上でとても重要なサインなのです。 例えば、冷たいものがしみる方は虫歯か知覚過敏の可能性が高いですし、食べ物を噛んだ時に痛む方は虫歯に加えて...
続きを読む
神経のない歯は寿命が短い?
2020年7月29日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ井上の投稿です😊 みなさんは、自分のお口の中に神経がない歯は何本あるか、ご存知ですか? 何気なく虫歯の治療を受けているかもしれませんが、神経が死んでしまった歯は、神経が生きている歯に比べて、寿命が半分になると言われています。 その理由は2つあります。 1つ目は、...
続きを読む
妊婦さんも大歓迎です♪
2020年7月8日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ井上の投稿です😊 妊婦さんは、安定期の間に歯科治療を終わらせておくように病院で言われますよね💡 妊娠中は歯が痛くなっても、飲める薬が限られますし、できれば飲みたくないという方も多いと思います。 是非早めに歯医者さんを受診して、検査を受けましょう! ...
続きを読む
カリエスチェッカー
2020年7月1日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、スタッフ村本の投稿です 😉 今回は、「カリエスチェッカー」についてお伝えします。虫歯治療する時に削りすぎたり、虫歯の取り残しを防ぐためにカリエスチェッカーで染色して色のついている虫歯を取り除いています。できるだけ、健全な歯を削ることなく、虫歯を取り除くためにとても重要な役割を果たす検知液です 😀 「もしかして虫...
続きを読む
知覚過敏で歯がしみる方へ
2020年6月24日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 みなさんこんにちは!スタッフ井上の投稿です(^^)/ 段々暑くなってきて、冷たい飲み物やアイスクリームが美味しく感じるようになってきましたね🍦 ですがそんなときに冷たいもので歯がしみていては、美味しく味わうこともできません😢💦 そんな知覚過敏にお悩みの方は、是非一...
続きを読む
歯ぎしり、食いしばり対策をしよう!
2020年6月17日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 以前に歯ぎしり、食いしばりの原因についてお話しました。 今回はそれらによって起こる症状と対策についてお話しします。 んいます。 歯の摩耗、亀裂、歯肉退縮、骨の盛り上がり、知覚過敏等さまざまです。 では、こういった症状をどうやって食い止めるのか。 それは、マウスピース(ナイトガード)を入れることです。 まず歯型をとらせていた...
続きを読む
コンクールジェルコートFについて
2020年6月14日
一般歯科
姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは 😀 前回、コンクールFについて紹介しましたが、今回は、「コンクールジェルコートF」について紹介します。 これは、歯周病予防、虫歯予防、さらに口臭予防もできる万能な歯磨きジェルです。こころ歯科クリニックの院長も毎日使っているオススメ商品ですので、ぜひ使ってみて欲しいです 😉 フッ素が入っているので歯磨き後もう一度歯...
続きを読む
«
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
…
21
»
カテゴリー
開業準備
クリニックブログ
一般歯科
歯周病
予防歯科
小児歯科
矯正歯科
審美歯科
顎関節症・口腔外科
インプラント
最近の投稿
ホワイトニングについて
歯がギザギザなのはどうして?
マイナンバーカードの使用方法について
歯が痛くならないと歯医者に行かない人は・・・
キシリトールとは?
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月