こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

ディスオーパについて

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 スタッフ村本の投稿です 😀 今回は、「ディスオーパ」についてお伝えします。 治療で使うすべての器具は、洗浄・滅菌をしていますが、プラスチック製品などの加熱により殺菌・消毒できないものに関しては、「ディスオーパ」という医療用機器・装置専用の化学的殺菌・消毒剤を使っています。 また、一定の質を保証するため、消毒薬の濃度ディスオー...

続きを読む

お口の中の銀歯、古くなっていませんか?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 スタッフ井上の投稿です。 虫歯を治療したあと、銀歯が入っている方はたくさんいらっしゃると思います。 その銀歯、何年くらい使っていますか? 実は、銀歯は一生ものではなく、早い方だと5~7年で劣化してしまいます。 銀歯は劣化すると、金属イオンとなって溶け出し金属アレルギーの原因となるだけでなく、歯との境目に隙間ができて虫歯菌が入...

続きを読む

歯ブラシのご紹介

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こころ歯科クリニックでは数種類の歯科専売歯ブラシを取り扱っております。 その中の1つ、今回はTepeの歯ブラシをご紹介いたします! Tepeとは歯科の先進国であるスウェーデンのメーカーで、スウェーデンでは8割の方が使用しているというこの歯ブラシ! 独特の形をしたヘッド部分と、先端が小さいので臼歯部(奥歯)までしっかり毛先が...

続きを読む

2種類のうがい

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!クリーニングをしていて、「うがいをして下さい」と背中を起こし、様子を見てみると・・・ 意外と皆さん様々なうがいをされます。水を含んで吐き出すだけの人 ガラガラと上を向いてうがいをする人 お口の中の汚れを効率よく洗い流すためには、ぶくぶくうがいが最適です。 実は最近ぶくぶくうがいのできないお子さんが増えています。 ...

続きを読む

兄弟のお口の中

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは♪ 当医院にはご家族で受診される方が多く、子どももたくさん来てくださっています。 兄弟を順番で見させてもらうことが多いのですが、お口の環境は兄弟でも違うなと思うことがあります。 それは虫歯の数です。 全員がというわけではありませんが、比較的に弟さん、妹さんの方が虫歯の数は多いです。 食生活はお兄ちゃん、お姉ちゃん...

続きを読む

ウルトラフロスについて

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ村本の投稿です 🙂 今回は、こころ歯科クリニックで販売しております「ウルトラフロス」についてお伝えします。 ウルトラフロスの特徴としては ・初めて使う方でも簡単にフロスができる。 ・慣れていない人にとって奥歯のフロスは、難しいけれどY字になっているのでラクにできる。 ・色分けされているので家族でも使える。...

続きを読む

顕微鏡でお口の中の菌を見てみよう!

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 スタッフ井上の投稿です✨   皆さん、お口の中には数えきれないほどの菌がいて、その数はプラーク1㎎の中に10億個以上と言われています。 想像もつかない数ですよね(笑) 肉眼での確認は難しいので、当院では実際にご自身のお口の中の菌を見られるよう、顕微鏡の設備を整えています。 実際には良い菌も、悪い菌もい...

続きを読む

当院人気商品★★★

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!スタッフ三木の投稿です(^^) 当院の人気の商品のご紹介です★★★ 1位:タフト24 2位:Tepeコンパクトタフト   3位:フロアフロス 受付にて販売していますのでご自身のお口の状況に合った商品を衛生士に選んでもらいましょう 🙂     姫路市の歯医者 小児歯科(こども歯科...

続きを読む

6歳臼歯って知っていますか?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 子供の可愛い乳歯は個人差がありますが、下の前歯から奥にかけて少しずつ生えそろいます 乳歯は3歳くらいで20本生えそろいます その後、6歳頃から永久歯への抜け変わりが下の前歯から始まりますが、ほぼ同時期に一番奥にも上下左右永久歯は生えてきます。 これが6歳臼歯です。 抜けることなく突然永久歯が生えてくるので、6歳臼歯の存在を知...

続きを読む

歯磨き粉について

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 患者様によく聞かれることの一つに、歯磨き粉はどのくらいつければいいのですか?というものがあります。 昔は歯磨き粉の粒子が大きく荒かった為、エナメル質を摩耗させないように少しの量だけつけてくださいと伝えてました。今は色々と開発されて、ペースト状のものが主流で、液体の歯磨き粉まで出ています。 なので、量にはそんなにこだわらなくて...

続きを読む

1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 63

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ