歯の役割とは? 2023年10月25日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 おじいちゃんおばあちゃんになったら入れ歯になって当たり前。歳を重ねると歯は勝手に抜けるんでしょ。と思われている方いませんか? それは大きな間違いです。 歯は正しくケアすることで守ることができます。 人間は、口からものを食べることで栄養を身体の中に取り入れることで生きています。健康な歯がないと、美味しくごはんを食べることができ... 続きを読む
歯磨きの重要性 2023年10月21日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯医者さんに行く前に歯磨きはしていますか? 歯磨きをせずに治療に来ると治療を長引かせたり、再治療のリスクが上がってしまいます。 虫歯は、歯についたむし歯菌が出す強い酸によって歯を溶かし、歯に穴をあける病気です。 磨き残しを放置していると歯に歯垢(プラーク)が溜まります。このプラークが蓄積すると虫歯菌の活動が活発になり虫歯にな... 続きを読む
水分補給の大切さ 2023年10月19日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 人の身体のほとんどが水分でできています。 胎児では体重の約90%、新生児で約75%、子どもで約70%、成人で約60〜65%、高齢者で50〜55%が水分で占めています。 からだの水分が2%失われると、のどの渇きを感じ運動能力が低下しはじめて、 3%失われると、強いのどの渇き・ぼんやり・食欲不振などの症状がおこり、4~5%になる... 続きを読む
どうしてフッ素ぬるの❔ 2023年10月16日 予防歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは🌞衛生士の松尾です 歯のためにと塗っているフッ素、結局どんな効果があるの❔と思っていませんか? 今日はフッ素がどんな風に虫歯予防になっているのかをお話していきます(^▽^)/ まず、そもそもどうして虫歯になってしまうのか… それはお口の中の虫歯菌が磨き残しを餌に酸を放出し、その酸で歯に... 続きを読む
食事の時に起こる「むせ」について 2023年10月13日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 高齢者が食事や飲み物でむせる原因は、加齢とともに飲み込む力が低下してしまい、上手く食べ物を食道に送れず飲み込むタイミングと気管が閉じるタイミングが合わなくなったりすることなどです。 これらの原因により、本当は食道に入るはずの食べ物や飲み物が誤って気管に入ってしまい、それを外に追い出そうとして強い空気の流れが作られます。 この... 続きを読む
2種類の歯石 2023年10月10日 歯周病 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 「歯石」に2種類あるのはご存知ですか? このように、歯ぐきよりも上にできる縁上歯石(見て確認できるところ)と、歯ぐきよりも下にできる縁下歯石(見えないところ)につくものとがあります。 縁上歯石の特徴は、黄白色・灰白色で、プラーク(歯垢)が原因。 唾液によって石灰化し、縁下歯石に比べると量が多く、形成が速い。 縁下歯石より軟... 続きを読む
入れ歯の保管方法 2023年10月7日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 入れ歯のお手入れ、保管方法はご存知ですか? 入れ歯は乾燥すると変形したり割れやすくなってしまうため、水の中で保管する必要があります。 お口から外した後は、毎食後に歯と同様にブラシで汚れを落とし、就寝時にはお口から外してお水に入れて保管します。 入れ歯を清潔に保っていただくためにも1日1回は入れ歯洗浄剤を使用していただくことを... 続きを読む
歯を強くする食べ物 2023年10月4日 一般歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 カルシウム、ビタミンA、ビタミンCを含む食べ物は、歯を強くしてくれると言われています。 魚介類・海藻類・乳製品などはカルシウムを多く含み、魚類・干し椎茸などのビタミンDはカルシウムの吸収を助けてくれます。 そして、サバ缶や骨せんべいのように骨ごと食べると更に効果が期待できます。 また、海藻類はアルカリ性なので、歯にとってとて... 続きを読む
スポーツドリンクの落とし穴 2023年9月7日 予防歯科 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯科衛生士の山本です❕ まだまだ暑い日が続いていますね💦 皆さん熱中症対策の為に水分補給はしっかりしていますか❓ 今の時期は特に摂取することが多くなるスポーツドリンクですが、実は虫歯になりやすい飲み物なのです😲 スポーツドリンクに含まれている糖の量は、... 続きを読む
歯の記念日🦷 2023年8月31日 クリニックブログ 姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです こんにちは!スタッフ三木の投稿です😊 皆さんは歯に関するさまざまな記念日があることを知っていますか❔ 4月2日「歯列矯正の日」 4月18日「良い歯の日」 4月29日「歯肉ケアの日」 6月4日~6月10日「むし歯予防デー」 7月25日「知覚過敏の日725(夏氷=かき氷=冷たい食べ物) ... 続きを読む