こころ歯科クリニック

  • 079-287-8867
  • 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木678「高浜小学校北」交差点
  • 当院へのアクセス

MENU

ブログ

Blog

歯周外科治療のF-OPE(フラップオペレーション)とは?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされて歯を支えるあごの骨などが溶けてしまう病気のことです。 歯面や歯と歯の間にばい菌を残してしまっていると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の周りが炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みを伴うことはほとんどの場合ありません。 骨が溶けて歯周病が進行している間も自覚症状はなく、かな...

続きを読む

歯の移植

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは、歯科衛生士の堅山です 🙂 歯の移植とは、虫歯や外傷などで歯を失った部分に対し、自分の親知らずやお口の中で機能していない歯(埋伏歯)を移植して利用する治療方法です。
移植した歯は一生抜けずに使える!というわけではありませんが、他の歯と同じように噛むことができます。 歯の移植が可能である条件は、かみ合わ...

続きを読む

ドライソケットって?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 こんにちは!歯科衛生士岡の投稿です🤩 ドライソケットとは、抜歯した後の穴に血餅と呼ばれる血の塊ができず、露出した骨に炎症が起こることを言います。 穴が空いているため、食べものが入りやすく炎症が起きやすいのです。 下の親知らずの抜歯の際になる方が多く、下の親知らずの抜歯だけだと5人に1人くらいの確率で発症する...

続きを読む

ドライソケットって何?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 ドライソケットとは、抜歯した後の穴に血餅と呼ばれる血の塊ができず、露出した骨に炎症が起こることを言います。 穴が空いているため、食べものが入りやすく炎症が起きやすいのです。 割合としては、2%から4%くらいだと言われていますが、下の親知らずの抜歯の際になる方が多く、下の親知らずの抜歯だけだと5人に1人くらいの確率で発症する...

続きを読む

親知らずは抜く?抜かない?

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 親知らずとは、10代後半から20代で萌出する第三大臼歯のことを言います。 上下左右で4本ある人、1本もない人、親知らずが存在していても歯茎の中に埋まったままの場合もある十人十色の不思議な歯です。      親知らずは、一番奥にあるため非常に磨きにくく真っ直ぐ生えてこない場合が多くあります。 そのため歯ブラシが届かずに、歯や歯...

続きを読む

歯ぎしりや食いしばりをしていると‥

姫路市飾磨区阿成植木の歯科医院「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 歯ぎしりとは、別名ブラキシズムと呼ばれており、寝ている間無意識にギリギリと歯を擦り合わせている状態を言います。寝ている間にしていることなので、自覚されている方は少なく家族などに指摘されるなどして初めて知る場合がほとんどです。 ブラキシズム(悪習癖)には、ギリギリと歯をすり合わせるグラインディングと、上下の歯を強く噛みしめるク...

続きを読む

ドライソケットとは?

2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 通常、歯を抜いた後は血餅期、肉芽期、仮骨期、治癒期の経過を辿ります。 血餅期は、抜歯直後から4、5日までで、抜歯した穴の中が血餅で満たされる時期です。 肉芽期は、血餅が次第に肉芽組織になる時期で、抜歯後5〜20日頃までです。 仮骨期は、抜歯窩が新生した骨組織により満たされる...

続きを読む

麻酔の種類

2019年10月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定、飾磨・亀山・妻鹿駅の歯医者「こころ歯科クリニック」の公式ブログです。 一般歯科で使用される麻酔の方法は、表面麻酔、浸潤麻酔、伝達麻酔があります。その中でも圧倒的に多いのは、浸潤麻酔といって注射器を用いて歯肉に直接麻酔を注入する方法です。麻酔をした周囲に浸潤した麻酔薬が知覚神経線維や神経終末に作用して麻酔の効果を発揮させます。 麻酔をして行う治...

続きを読む

顎関節症

2019年9月に兵庫県姫路市飾磨区阿成植木で開業予定のこころ歯科こども歯科クリニックの公式ブログです。 朝起きた時、顎が疲れた感じがする。顎が開きにくい。カクカク音がなる。ほっぺたの内側に白い線がある。そんな症状を感じたことありませんか?それは、寝ている時や日中無意識の時に、ぐーっと強い力で噛みしめているのかもしれません。 普段、上下の歯はどこにありますか? 上下の歯は、当たっているのが当たり前だ...

続きを読む

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ